![]() |
Seiken 等速ジョイントグリース
![]() |
高速回転を助けゴムの品質を守ります。 |
|||||||||||
|
Seiken 等速ジョイントグリース消音用添加剤
![]() |
等速ジョイントの異音トラブルを部品交換する事なく、整備によって解消する等速ジョイントグリース専用の添加剤です。 |
|||||
|
ベアーブランド カートリッジグリースシャーシー
![]() |
自動車用シャーシーグリース |
|||||||||||
|
*シャシーNo.1はちょう度番号1、No.2はちょう度番号2になります。
ベアーブランド シャーシーペイントブラック
![]() |
油性 |
|||||
|
ベアーブランド シャーシーペイントブラック
![]() |
水溶性 |
|||||
|
ベアーブランド シャーシーペイントブラック
![]() |
<SD>水溶性 特殊樹脂を使用していますので、速乾性、不凍性(-5℃まで塗装 可能)に優れ、タレ、ヨリをおこすことなく常に滑らかな塗面を 形成します。また、労働安全衛生法の適用を受けず、問題となる
不快な臭いも軽減しましたので快適な作業環境が得られます。 オールシーズンタイプのシャーシー塗装剤で、防錆力、密着性に 優れ、光沢のある美しい塗装皮膜を作ります。夏季は速乾性とし て、冬季は不凍性(-15℃まで塗装可能)として極寒地においても使 用頂けます。 |
|||||||||||
|
ワンポイントキーワード
@グリースのグレードの定義
グリースのちょう度はアメリカ潤滑グリース学会(NLGI)による分類法に従っています。
ちょう度番号は、グリースを25度Cで60往復混和した直後、規定の円すい(ペトロメーターカップ)をグリースの上に落下させ、5秒間に沈んだミリ数(ASTM透過性)で区分されます。
グリースの硬度または柔軟性は「000」が一番軟らかく、「6」が一番硬いことになります。
|